開明伸銅株式会社 本社工場金型工場棟

ビルダー:株式会社ヨネダ (京都府)

  • 工場
  • 金属加工
  • 360゚画像あり
  • 空撮動画あり

京都府亀岡市の 開明伸銅株式会社 様の本社工場金型工場棟です。

本社工場内に第4工場棟と金型工場棟の2棟をシステム建築で建設いただきました。

YouTube 「開明伸銅株式会社 本社工場金型工場棟」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 無柱スパン11.0m x 奥行30.0m の室内無柱空間です。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

金型工場棟外観

こちらが建設いただきました金型工場棟です。

建物長さ30.0m x 建物幅11.0m の室内無柱空構造のカスタムタイプです。

鉄骨主柱間隔などが規格寸法ではありませんが、建物全体としては規格寸法仕様でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。

リサイズ-5

 

リサイズ-4

 

長手方向の鉄骨主柱間隔は、左から7.8m+8.1m+7.8m+6.3mです。

yess建築は、在来建築に比べて広めの主柱間隔が設定可能です。

この規模の工場・倉庫建物でも寸法設定によって、鉄骨フレームや基礎の個所数が1列ぶん不要となりますので、工期・コスト共にメリットある仕様となっています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

外壁は、高断熱なフラットヴァンド35VのガングレーM色です。

外装仕様から建具仕様の決定・配置など、yess建築では専用の図面作成から3Dパース作成・見積作成まで可能なシステムである「yess見積3D」がございますので容易に仕様決定いただく事が可能です。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

金型工場棟内観

無柱スパン11.0m x 奥行30.0m の室内無柱空間です。

外壁同様に、屋根にも高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を使用。

断熱に効果的なグラスウールを2重折板でなくても屋根に敷き込む事が可能ですので、多くの物件でご利用いただきご好評をいただいております。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

ビルドHフレームや母屋・胴縁など、鉄骨は年間500棟近く生産されるシステム建築専用工場で生産される高品質な部材です。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

短工期でコストパフォーマンス高いyess建築を是非ご検討下さい。

 

開明伸銅株式会社 様の本社工場金型工場棟は、2019年03月に竣工しました。

2019年03月に建設いただきました本社工場第4工場棟棟は、下の同一敷地内案件からご覧ください。

 

【お施主様ホームページ上のニュース掲載記事リンク】

2019.02.06 : 昨日亀岡本社にて、新金型工場の上棟式を行いました! - 開明伸銅株式会社 様 Facebookページ

2019.04.15 : ついに金型新工場が完成しました! - 開明伸銅株式会社 様 Facebookページ

  ※ニュース記事はリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。

システム建築 施工概要

用途工場(伸銅異形材金型工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材フラットバンド35V 「外壁説明」へ
建物幅11.0 m
建物長30.0 m
建物高5.1 m
建物面積380 ㎡
建設地京都府
竣工2019年04月
施工会社 株式会社ヨネダ ( 京都府 )