株式会社丸順 関東営業所 レントリー海老名
ビルダー:常濃建設株式会社 (神奈川県)
- 工場
- 機械・電気・自動車
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
建設機械用アタッチメントの開発・製造から販売・レンタルまでされています静岡県浜松市の 株式会社丸順 様。
神奈川県海老名市に新たな営業拠点となる関東営業所 レントリー海老名 をシステム建築で建設いただきました。
株式会社丸順 様は2012年にご依頼いただきました大阪府守口市のレントリー大阪北倉庫、静岡市清水区のレントリー静岡を含め、計3棟をシステム建築で建設いただいております。
YouTube 「株式会社丸順 関東営業所 レントリー海老名」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
レントリー海老名全景
株式会社丸順 様のレントリー海老名は、神奈川県の海老名市中新田にあります。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の海老名インターチェンジから車で約1kmの場所です。
下空撮写真は、営業所店舗近くから南西方向の撮影です。
奥に見える河川は相模川で圏央道高架が並走しており、写真左奥に真っ直ぐ伸びる道路が東名高速道で海老名ジャンクションがあります。
幹線道路や高速道路からのアクセスも大変良い場所で、周囲には大型物流倉庫も建っています。
写真中央の四角い建物が、システム建築で建設いただきました関東営業所 レントリー海老名になります。
敷地は中央分離帯のある県道43号藤沢厚木線に面しており、右手前方向に海老名インターチェンジがあります。
敷地奥側からの撮影
建物は長さ21.6m x 幅14.4m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
天井走行クレーン付きの建物で、全体としては短工期でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。
長さ21.6m方向の鉄骨主柱間隔は、すべて5.4mを適用しています。
レントリー海老名外観
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色です。
建物竣工直後のため、下写真ではありませんが道路に面した妻面側には、社名・営業所名の入った看板が設置されます。
正面の大開口は、W4.4m x H4.5m の軽量電動シャッターです。
出寸法2.7mの鉄骨現し庇も設けています。
yess建築のVリブウォールは、システム建築専用工場でコイル材からロール成形して生産するyess建築専用の外装サイディングパネルです。
緩やかなV字谷の縦ラインと屋根軒先・ケラバの高さが薄い化粧パネルによって建物全体がシャープなラインで構成されます。
カラーの種類や2トーンカラーによるパターンバリエーションも多数ご用意。
全国に12,000棟以上ある多くの建物でご利用いただいている高品質で安心の外装材です。
レントリー海老名内観
無柱スパン14.4m x 奥行21.6m の作業所空間です。
yess建築の鉄骨フレームはシステム建築専用工場で生産する構造部材を使用する見た目にも特長ある鉄骨構造です。
鉄骨部材点数も少ないすっきりとした内観で、鉄骨現しの内観仕上げも見栄え良いつくりです。
2.8tの天井走行クレーンを2基配備し、事務所エリアは建物内にプレハブ建築を用いて施工しています。
屋根断熱には厚さがあるグラスウールを用いたYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を敷設しています。
一般的に在来建築で屋根に高断熱なグラスウール敷設する場合には、屋根パネルを2枚重ねにして挟み込む施工方法を取ります。
yess建築では母屋部材と屋根パネルの間に直接敷設できる工法を取っていますので屋根パネル1枚不要となり、コスト・工期にも大きなメリットが出せます。
yess建築は北海道から沖縄まで、全国に多数の施工実績を有して海老名市エリアだけでも11棟(2020年現在)の工場・倉庫を建設いただいております。
yess建築製品を製造するシステム建築専用工場で毎年500棟近くを生産し多くの建設ご計画をいただく事で、高品質でありながら短工期・高コストパフォーマンスを実現しています。
建設ご検討の際は、是非yess建築をご用命ください。
株式会社丸順 様のレントリー海老名は、2020年07月に竣工しました。
2017年に建設いただきました中部営業所レントリー静岡倉庫棟は、下の他事業所案件からご覧下さい。