丸富士産業株式会社 本社第四工場

ビルダー: 谷口建設興業株式会社 (香川県)

  • 工場
  • 機械・電気・自動車
  • 空撮動画あり

溶接・製缶・機械加工製品・MCナイロン等樹脂製品加工・配管などを製造されています香川県高松市の 丸富士産業株式会社 様。

本社工場内に新たな工場棟となる第四工場をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「丸富士産業株式会社 本社第四工場」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

本社工場全景

丸富士産業株式会社 様の本社工場は、香川県の高松市西植田町にあります。

高松自動車道の高松中央インターチェンジから約7.8kmの場所です。

写真中央の建物がこのたびシステム更新で建設いただきました第四工場です。

第四工場左下側の建物が既設の本社工場建物になります。

下空撮写真は、本社工場近くから高松市街地方面の撮影です。

写真中央のぽつんと立つ山が由良山です。

Panorama-1

 

高松空港方向の撮影です。

飛行機の航路に近い場所なので、新たな第四工場の屋根には「MARUFUJI」の大きな文字がペイントがされています。

飛行機の窓からは飛行位置を知るランドマークになります。

7900_AERIAL PHOTO_058

 

第四工場建物は、長さ60.3m x 幅18.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

建物全体としては短工期でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。

スーパーラピッドは、yess建築製品の中でも特に短工期でコストパフォーマンスが高い規格寸法仕様の製品です。建設までの決定事項も減らせるため、ご計画も容易となります。

長手方向の鉄骨主柱間隔は、6.3mと7.2mの2種類を開口位置などに合わせて設定しています。

Panorama-2

 

第四工場外観

外壁は、Vリブウォールのシルバー色です。屋根や庇の軒先・ケラバの化粧パネルはストーミーブルー色です。

Exterior-3.JPG

 

敷地外側の外壁には、丸富士産業株式会社 様の会社ロゴ・会社名のサインが入っています。

Exterior-2.JPG

 

建物の各面に設置される大開口は、W6.0m x H5.0m の重量電動シャッターです。

個々に出寸法2.0mの鉄骨現し庇を設けています。

yess建築は鉄骨主柱間隔が標準寸法で7.2mまで広い柱間隔に対応していますので、幅6m近い大きな大開口も問題なく納まります。

Exterior-1.JPG

 

第四工場内観

無柱スパン18.0m x 奥行60.3m の工場空間です。

建物内には、4.8tの天井走行クレーンが2基配備されています。

yess建築は、吊り荷重で1.0t・2.0t・2.8t・4.8tの天井走行クレーンに対応しますが、

最大では20tクラスまで可能となっています。

Interia-1.JPG

 

個々のご案件毎に専用システムで設計・生産し、システム建築専用工場で製作するビルドHによる柱・梁を用いています。

見た目も在来建築と異なり、鉄骨現しの内観も見栄え良い仕上がりです。

Interia-2.JPG

 

丸富士産業株式会社 様の本社工場は、2020年08月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途工場(産業用機械部品製造工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅18.0 m
建物長603.0 m
建物高11.4 m
建物面積1128 ㎡
建設地香川県
竣工2020年08月
施工会社 谷口建設興業株式会社 ( 香川県 )

所在地

ストリートビューの確認は(こちら