和歌山港運事業協同組合 4号上屋
ビルダー:三洋マリン建設株式会社 (和歌山県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
システム建築で建設いただきました和歌山県和歌山市の 和歌山港運事業協同組合 様の4号上屋になります。
YouTube 「和歌山港運事業協同組合 4号・5号上屋」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
本社事業所全景
和歌山港運事業協同組合 様の本社事業所は、和歌山市湊の中埠頭にあります。
写真岸壁側に屋根シルバー色の3棟並ぶ建物が、和歌山港運事業協同組合 様の本社事業所上屋になります。
手前側の向き合う2棟がこのたびシステム建築で建設いただきました倉庫2棟です。
写真手前側が5号棟。奥が4号棟です。
奥に見える赤色のアーチ橋は、紀ノ川河口に架かる青岸橋(みなと大橋)です。
4号上屋外観
建物は、幅39.6m x 奥行29.7m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
規格寸法ではありませんが、建物全体としては短工期でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。
長手方向の鉄骨主柱間隔は両端が7.65m。中間部は8.1mで、すべて広めの間隔を適用しています。
yess建築は、在来建築に比べて広めの主柱間隔が適用可能です。
鉄骨フレーム箇所数のみならず基礎箇所数に影響しますので、工期・コスト共にメリットある仕様です。
正面には、出寸法4.0mの鉄骨現し大庇を設けています。
庇屋根は、跳ね上げ式です。
2か所ある大開口は、W5.0m x H5.5m の重量電動シャッターです。
外壁は、Vリブウォールのホワイト色で、妻面外壁には会社名と建物名が入っています。
妻面左右両側には、和歌山港運事業協同組合 様の会社名と建物名称が入っています。
4号上屋内観
あ
和歌山港運事業協同組合 様の4号上屋は、2020年02月に竣工しました。
同時建設の5号上屋は、下の同一敷地内案件からご覧下さい。
システム建築 施工概要
用途 | 倉庫(港湾保税倉庫) |
---|---|
商品種別 | カスタムシリーズ「商品説明」へ |
屋根材 | PXルーフ 「屋根説明」へ |
外壁材 | Vリブウォール 「外壁説明」へ |
建物幅 | 29.7 m |
建物長 | 39.6 m |
建物高 | 9.9 m |
建物面積 | 1335 ㎡ |
建設地 | 和歌山県 |
竣工 | 2020年02月 |
施工会社 | 三洋マリン建設株式会社 ( 和歌山県 ) |
所在地