株式会社NBSロジソル 小郡物流センター第2倉庫・事務所
ビルダー:田中建設株式会社 (大分県)
- 倉庫・作業場
- 製品・材料
- 空撮動画あり
住宅建築における建築資材の、幹線輸送・二次配送・現場配送・現場納材などあらゆる配送をされています 株式会社NBSロジソル 様。
福岡県小郡市の小郡物流センターの第2倉庫・事務所棟をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社NBSロジソル 小郡物流センター第2倉庫・事務所」空撮
小郡物流センター全景
大分自動車道の筑後小郡インターチェンジから県道53号久留米筑紫野線直通で約2.3kmの場所です。
写真に写る大きな2棟の建物がある敷地が小郡物流センターです。
左が既設の倉庫棟で右側がこのたび建設いただきました第2倉庫棟です。
下空撮写真は、小郡物流センター近くから北東方面の撮影になります。
敷地右側の道路が県道53号です。奥方向が筑後小郡インターチェンジ方面です。
第2倉庫建物は、長さ113.0m x 幅43.0m と建築面積で6600m2超えとなる物流倉庫です。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、中間部が7.5m・端部が7.75mとすべて広めの柱間隔を適用しています。
第2倉庫外観
在来建築での鉄骨主柱間隔は間柱含めて5~6m間隔です。
yess建築では8m近くの広い柱間が適用できます。
鉄骨柱や基礎・杭などの部材・箇所数を減らすことができますので、延長の長い建物ほど工期・コストにメリットが出ます。
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色です。
壁面には、株式会社NBSロジソル 様の会社ロゴが大きく入っています。
建物正面と左側面には鉄骨現し大庇を設けています。
正面側はyess建築でも大きい部類となる出寸法12.0mの大庇です。側面側は5.0mの出寸法です。
yess建築の大庇は建物本体の鉄骨同様にシステム建築専用工場で製造するビルドH片持ち梁による大庇です。
先細の梁で吊り庇の様に吊り材が不要ですので、建物全体がすっきりとした見た目になります。
正面側の大庇は、庇面積だけでも1300m2超えとなる荷捌きスペースです。
一部はデッキとなっており、W7.0m x H5.0 と W5.0m x H5.0 の重量電動シャッターが計8基並びます。
事務所棟外観
同時建設の事務所棟(在来建築)になります。
第2倉庫内観
無柱スパン43.0m x 幅22.5m の倉庫空間です。
ほぼ同様の区画が5区画並びます。
1区画だけでも960m2超えとなる室内無柱空間です。
yess建築が得意とする大梁構造によって、倉庫作業の方にとっても死角が少なく安心となる倉庫空間が実現できます。
また屋根には2重折板を使用せずに60mm厚のグラスウールを敷設できるYマットSを施工。
建設時の工期・コストも抑えられて、かつ断熱性高い倉庫空間を実現しています。
株式会社NBSロジソル 様の小郡物流センター第2倉庫は、2020年005月に竣工しました。