東洋資源株式会社 第四倉庫
ビルダー:株式会社ヨネダ (京都府)
- リサイクル施設・最終処分場
- リサイクル施設
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
フィルムメーカーからのPETフィルム(副産物)・残糸や使用済みPETボトルを再生し、PET再生ペレット・PET再生グラッシュ・Sロープを製造されています兵庫県丹波市の 東洋資源株式会社 様。
新たな倉庫事業所となる第四倉庫をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「東洋資源株式会社 第四倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
第四倉庫全景
東洋資源株式会社 様の第四倉庫は、丹波市氷上町にあります。
本社は、写真左側の加賀山の山麓にあります。
こちらの建物が第四倉庫です。
建物は、建物長さ39.9m x 奥行24.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、両端が7.8m。中間部が8.1mとなる広めの設定です。
第四倉庫外観
外壁は、Vリブウォールのシルバー色をベースに、コーナーカラーにストーミーブルー色を使用されています。
建物正面側は、出寸法4.0mの流れ庇による出寸法4.0mの鉄骨現し大庇と、W4.4m x H4.5m の軽量電動シャッターとハンガードアを設けています。
第四倉庫裏手側からの空撮
建具は、大開口・アルミサッシ・マンドアなどすべてyess建築の標準仕様です。
個別の詳細な配置検討から、寸法や配置を選択いただく容易な仕様など、ご計画に応じて対応が可能です。
第四倉庫内観
無柱スパン24.0m x 奥行39.9m の倉庫空間です。
1.0tの天井走行クレーンが1基配備されています。
鉄骨主柱間隔も8.1mと広めの間隔で、鉄骨現しの内観も見栄え良い仕上がりです。
yess建築は、リサイクル施設も全国に多数の実績がございますので是非ご覧ください。
東洋資源株式会社 様の第四倉庫は、2019年08月に竣工しました。