株式会社藤枝研磨工業所 篠山工場 新研磨工場棟
- 工場
- 金属加工
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
昭和36年に大阪で3人による町工場から始まり、精密研磨加工業に専門特化して独自の加工技術を高め続け、現在では従業員数100名を超える企業体制で自動車・弱電・コンピューター等あらゆる機器部品の精密研磨加工をされています大阪府東大阪市の株式会社藤枝研磨工業所 様。
兵庫県丹波篠山市の篠山工場内に、新たな研磨工場棟をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社藤枝研磨工業所 篠山工場」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱スパン25.0m x 奥行54.0m の無柱工場空間です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
篠山工場全景
株式会社藤枝研磨工業所 様の篠山工場は、丹波篠山市にあります。
舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口インターチェンジから約3kmの場所です。
下の空撮写真は、工場敷地近くから南東方向の撮影となります。
工場奥側に見える平地「川北エリア」は、高級黒豆である丹波黒大豆の生産地です。
こちらの建物が 株式会社藤枝研磨工業所 様の篠山工場 新研磨工場棟です。
建物は、幅54.0m x 奥行25.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて6.0m間隔です。
屋根は片流れ屋根形式で3方をパラペットとしています。
新研磨工場棟外観
外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35H(横貼り)」のガングレーM色です。
屋根も2重折板形式のSSダブルルーフに、GマットW(グラスウール110mm)を折板内に充填しています。
建物正面には、出寸法4.0mの鉄骨現し庇。左側面側は出寸法2.5mの下屋を設けています。
新研磨工場棟内観
建物上屋の建設直後の撮影になります。
無柱スパン25.0m x 奥行48.0m の室内無柱空間です。
屋根から吊る設備・配管などがある場合には、ご計画時に平米荷重をご確認して各工事案件毎に鉄骨のフレーム構造・仕様が計画されます。
奥行の残り6.0mぶんは部分2階構造として、事務室・作業スペースなどとなっています。
株式会社藤枝研磨工業所 様の篠山工場 新研磨工場棟は、2019年05月に竣工しました。