渡部物産株式会社 本社第7倉庫棟

ビルダー:株式会社久保組 (愛媛県)

  • 倉庫・作業場
  • 運輸・物流センター
  • 空撮動画あり

愛媛県の新居浜を拠点として、運送・物流・倉庫業を中心に木製パレットやフレコンのリサイクル販売、銘板製作をされています 渡部物産株式会社 様。

本社事業所内に新たな第7倉庫棟をシステム建築で建設いただきました。

渡部物産株式会社 様は、2016年に建設いただきました本社倉庫と第7倉庫棟、合わせて2棟をシステム建築で建設いただいております。

 

YouTube 「渡部物産株式会社 本社第7倉庫棟」空撮

 

本社全景

渡部物産株式会社 様の本社事業所は、新居浜市黒島にあります。

新居浜東港に面しています。

リサイズ-5

 

写真中央の左右に2棟並ぶ建物が、渡部物産株式会社 本社事業所です。

岸壁側のL字の建物が、このたび建設いただきました本社第7倉庫棟です。

左隣の建物が、2016年に建設いただきました本社事務所・倉庫棟です。

リサイズ-5

 

第7倉庫棟外観

建物は、幅61.2m x 奥行93.6m のカスタムタイプです。

屋根棟位置から右側部分は、無柱スパン24.3mの倉庫建物仕様。

幅が36.9mある左側部分は、奥側24.6mぶんが倉庫で40.5mある手前側は荷捌き用の大屋根を設けています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

長手方向の鉄骨主柱間隔は、手前側の切欠き部のエリアのみ6.1m間隔。その他全体は広めとなる8.1m間隔を適用しています。

yess建築の鉄骨主柱間隔は、yess建築専用の鉄骨構造によって在来建築に比べて広めの間隔が適用できます。

同じ規模の建物でも柱・梁の施工本数が減らすことが出来れば、鉄骨フレームの施工だけでなく基礎施工箇所数にも同様に影響します。

延長の長い建物では、コスト・工期に大きなメリットがあります。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

大屋根部分になります。

ビルドHの大梁による無柱スパン32.1m x 奥行80.5mとなる広い無柱空間です。

奥側の倉庫幅は無柱スパン36.9m幅ですが、手前側の大屋根エリアは4.8mぶん柱位置を偏心させています。

yess建築では最大60mスパンまでの大空間が設けられますが、導線を考慮して1mm単位でのオーダーメイドによる建設が可能です。

7115_ad01

 

外壁は、Vリブウォールのシルバー色です。

屋根軒先・ケラバの化粧パネルは、ストーミーブルー色です。

建物2面に庇を張り出しています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

本社事務所外観

第7倉庫隣の倉庫棟手前側が、渡部物産株式会社 様の本社事務所です。

既設の倉庫エリアの庇とほぼ接しています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

大屋根部分の空間です。

海岸から近い事もあり、全体をメッキ鉄骨仕様としています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

第7倉庫棟内観

屋根棟位置から右側となる無柱スパン24.3m x 奥行40.5m の倉庫空間です。

同様の倉庫空間が手前側にもあります。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

渡部物産株式会社 様の本社第7倉庫棟は、2019年02月に竣工しました。

2016年に建設いただきました第7倉庫棟は、下の同一敷地内案件からご覧下さい。

システム建築 施工概要

用途倉庫(物流倉庫)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅61.2 m
建物長93.6 m
建物高6.4 m
建物面積4800 ㎡
建設地愛媛県
竣工2019年02月
施工会社 株式会社久保組 ( 愛媛県 )

所在地

ストリートビューの確認は(こちら