三福工業株式会社 福島工場倉庫棟
ビルダー:阿武隈建設株式会社 (福島県)
- 倉庫・作業場
- 製品・材料
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
多様な樹脂製品の素材となる樹脂コンパウンドや発泡樹脂など、機能性樹脂製品の開発・製造をされています栃木県佐野市の 三福工業株式会社 様。
福島県田村市の福島工場内にシステム建築で新たな倉庫棟を建設いただきました。
YouTube 「三福工業株式会社 福島工場倉庫棟」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
幅40.5m x 奥行40.5m のラック倉庫空間です。室内柱のある間仕切り側からの撮影です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
倉庫棟外観
三福工業株式会社 様の福島工場は、田村市の牧野工業団地内にあります。
2019年から近くに磐越自動車道の田村スマートインターチェンジが出来て、工業団地への交通アクセスも大変良くなりました。
こちらの建物が、システム建築で建設いただきました倉庫棟です。
倉庫棟裏手側からの空撮
建物は、間口40.5m x 奥行40.5mの屋根棟位置に室内柱を1列設けたカスタムタイプです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて広めとなる8.1m間隔です。
鉄骨主柱間隔が標準規格寸法より広めの設定ですが、建物全体としては短工期でコストパフォーマンスの高いラピッドプラスとほぼ同等の仕様です。
外壁は、Vリブウォールのストーミーブルー色です。
建物正面側には、yess建築が得意とする出寸法7.0mの鉄骨表し大庇を設けています。
この地域の設計積雪荷重条件は短期積雪の積雪深90cmです。
積雪荷重の大きい地域でも、システム建築専用工場で生産されるビルドHの大梁によって対応可能です。
庇面積で280m2超えとなる荷捌きスペースです。
間口の大開口は、内側にシートシャッターを設けるW3.0m x H3.0m の軽量電動シャッターです。
軒高も必要無く、出寸法7.0mの片持ち大庇によって大庇が対応可能です。
そして切妻屋根の屋根棟位置の化粧パネル(ピークキャップ)には、yess建築ブランドの証である「yess」のロゴが目立たない程度に入ります。
倉庫棟内観
無柱スパン20.25m x 奥行40.5m の移動ラックが配置された倉庫空間です。
屋根断熱は、ガラス繊維フェルト5mmの仕様です。
撮影は建物の竣直後ですが、倉庫内には福島工場で生産された製品が早速保管されはじめています。
通路側のラックには、地震時の収納物落下防止となるスライド式落下防止装置(柵)が設けられています。
三福工業株式会社 様の福島工場倉庫棟は、2019年04月に竣工しました。