株式会社西田興産 PC事業部晴海工場

ビルダー:伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社 (東京都)

  • 工場
  • 石油・科学
  • 360゚画像あり
  • 空撮動画あり

1948年に創業されてから、ふる里である愛媛県の「肱川流域」の地で建設業・生コン製造業をはじめ、現在はPC(プレキャスト・コンクリート)事業を中心に材料の調達から製造、施工、廃棄物物の処分まで、建設関連の総合サービス企業であります愛媛県大洲市の 株式会社西田興産 様。

大洲市長浜町の晴海工場内にPC事業部晴海工場をシステム建築で建設いただきました。

YouTube 「株式会社西田興産 PC事業部晴海工場」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

晴海工場全景

株式会社西田興産 様の晴海工場です。

美しい伊予灘に面する敷地は、ほぼすべて  株式会社西田興産 様の晴海工場です。

縦に伸びる道路右側が長浜生コンクリート工場。道路左側がPC事業部晴海工場です。

リサイズ-5

 

中央の大きな建物が、このたびシステム建築で建設いただきましたPC事業部晴海工場です。

建物は、間口60.0m x 奥行36.0m のカスタムタイプです。

 

リサイズ-4

 

工場棟外観

間口60.0mを4分割する15m毎に室内柱を3列設けた構造です。

4分割する各スペースには、天井走行クレーンが配置されています。

奥行方向の鉄骨主柱間隔は、すべて広めとなる7.2m間隔を適用しています。

下写真の工場裏手の山上には、気象現象「肱川あらし」が眺望できる肱川あらし展望台があり、撮影時は公園内の桜が満開の時期でした。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

外壁は、Vリブウォールのエジプシャンホワイト色です。

棟位置には、株式会社西田興産 様の会社ロゴサインが入っています。

大開口は、W5.2m x H4.5m の重量電動シャッターで、開口上に出寸法3.0m の鉄骨表し庇を設けています。

 

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

工場棟内観

各柱間には、5.0tの天井走行クレーンが配置されています。

yess建築は、標準の天井走行クレーンで4.8tまで。標準外としては最大20tクラスまでのクレーン付き工場・倉庫が建設可能です。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

この工場で生産されるPC製品が、高層ビルなどの建材として使われていきます。

 

株式会社西田興産 様のPC事業部晴海工場は、2019年02月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途工場(建築用PC部材製造工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅36.0 m
建物長60.0 m
建物高9.2 m
建物面積2359 ㎡
建設地愛媛県
竣工2019年02月
施工会社 伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社 ( 東京都 )