嬬恋銘水株式会社 第3工場倉庫棟

ビルダー:ガンコ建築株式会社 (東京都)

  • 倉庫・作業場
  • 製品・材料
  • 360゚画像あり
  • 空撮動画あり

奥軽井沢「嬬恋高原」の地で「天然水をそのままに」を基本に、ナチュラルミネラルウォーターやナノバブル酸素水の製造販売をされています群馬県吾妻郡嬬恋村の 嬬恋銘水株式会社 様。

本社工場内に新たな倉庫となる第3工場倉庫棟をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「嬬恋銘水株式会社 第3工場倉庫棟」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 奥行40.0m x 幅28.2m の倉庫空間です。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

無柱スパン15.5m x 長さ50.0m の工場エリアです。

 

本社工場全景

嬬恋銘水株式会社 様の本社工場は、日本百名山の一つに数えられている四阿山(あずまやさん)の山麓にあります。

写真中央の建物群が 嬬恋銘水株式会社 様の本社工場です。

湖畔側の建物群は既存の工場・倉庫棟。右側の大きな建物がこのたびシステム建築で建設いただきました第3工場倉庫棟です。

工場左側の湖は、バラギ湖です。

湖近くにはキャンプ場もあり、大自然の中でルアーフィッシングやわかさぎ釣りなどが楽しめます。

HP掲載用リサイズ_003

 

第3工場倉庫棟外観

建物は幅40.0m x 長さ90.0m の屋根棟位置に室内柱を1列設けたカスタムタイプです。

倉庫正面には、出寸法12.0mの大庇を、倉庫裏手側は出寸法20.5mを差し掛けフレームでほぼ全長ぶんを張り出ししています。

HP掲載用リサイズ_002

 

出寸法12.0mの大庇部分の撮影

ビルドH梁による大庇です。庇面積だけで900m2越えのスペースです。

嬬恋村は積雪が多い地域であるため出荷スペースの庇を大きくされています。

6908_ad01

 

裏手側からの空撮

長手方向となる鉄骨主柱間隔は広めとなる7.2mピッチを主に適用し、各エリアに必要な寸法に応じて、6.0mや7.0mなどのピッチを用いて調整しています。

HP掲載用リサイズ_004

 

屋根はSSルーフにYマットS(表皮付きグラスウール60mm)。

外壁にはサンドイッチパネルのラインヴァンド25V(縦貼り)にプラスターボード15.0mmを合わせ、防火構造としています。

建物全体として高断熱な仕様の建物となっています。

この地域の設計積雪荷重条件は、短期積雪の積雪深95cmです。

軒先は軒飾り仕様で腰壁も1.0mと高い設定にしています。

HP掲載用リサイズ_007

 

第3工場倉庫棟内観

奥行40.0m x 幅28.2m の倉庫空間です。

間仕切り壁の先にもほぼ同様の1,000m2を超える区画が2つ並びます。

HP掲載用リサイズ_009

 

こちらは無柱スパン15.5m x 長さ50.0m の内装が施された工場エリアです。

点検路としてのキャットウォークが設けられています。

HP掲載用リサイズ_008

 

 

上写真の工場エリアの隣に並ぶ工場スペースです。

HP掲載用リサイズ_011

 

嬬恋銘水株式会社 様の第3工場倉庫棟は2018年12月に稼働しました。

【ネット上のニュース情報】

2018.12.14 第3工場倉庫棟 竣工。倉庫業務開始しました。 - 嬬恋銘水株式会社 様ホームページ 新着情報(PDF)

※ インターネットリンクページは、掲載元の掲載内容変更により、リンク先のページが変更になる場合がございます事をご了承ください。

システム建築 施工概要

用途倉庫(ミネラルウォーターボトリング工場内倉庫)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材その他
建物幅40.0 m
建物長90.0 m
建物高7.3 m
建物面積6213 ㎡
建設地群馬県
竣工2018年12月
施工会社 ガンコ建築株式会社 ( 東京都 )

所在地