アスザック株式会社 飯田工場クレーン上屋

ビルダー:木下建設株式会社 (長野県)

  • 事務所・車庫・壁無し
  • 車庫・特殊
  • 空撮動画あり

ファインセラミックス製品、コンクリート2次製品、センサ電子回路製品、アルミ鋳物製品などを製造される異業種多角化企業であります長野県上高井郡の アスザック株式会社 様。

インフラエンジニアリング事業をおこなう飯田工場内にシステム建築で荷捌きクレーン上屋を建設いただきました。

 

YouTube 「アスザック株式会社 飯田工場クレーン上屋」空撮

 

飯田工場全景

飯田工場は、長野県飯田市龍江にあります。

写真奥側が飯田市の市街地です。

中央のL字の敷地が アスザック株式会社 様の飯田工場です。

飯田工場は、擁壁・縁石・マンホール・側溝・暗渠工などの社会インフラに関わるコンクリート2次製品が製造されています。

裏手に見える高速道路は、2019年開通予定の三遠南信自動車道の龍江-天竜峡区間です。

三遠南信自動車道は、中央自動車道の飯田山本インターチェンジから新東名高速道路の浜松いなさジャンクションまでを繋ぐ全長100knの道路計画です。

自動車道沿線の利便性が良くなっていきます。

HP掲載用リサイズ画像_008

 

クレーン上屋外観

こちらの建物がシステム建築で建設いただきましたクレーン上屋です。

建物幅23.8m x 奥行20.0m のカスタムタイプの建物です。

門型クレーンが上屋内まで走行できるように間口両面には大きな壁開放を設けています。

HP掲載用リサイズ画像_007

 

外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色です。

HP掲載用リサイズ画像_006

 

上屋には2.8tの天井走行クレーンが2基配置されています。

奥行方向となる鉄骨主柱間隔は、6.85m+6.3m+6.85mです。

建物は軒先軒高で15.1mあります。

HP掲載用リサイズ画像_009

 

クレーン上屋内観

この地域の設計積雪荷重条件は長期積雪の積雪深60cmです。

外壁を2面解放にしていますので、母屋・胴縁のピッチは一般の建物より密にして強固な造りの建物となっています。

HP掲載用リサイズ画像_010

 

鉄骨はすべてメッキ仕様です。

HP掲載用リサイズ画像_011

 

yess建築は、特殊建築技術を生かした建物自体が移動する移動上屋や大型構造物の塗装ブース・格納庫などに使われる大型扉を設ける建屋など特殊用途の建物の実績などもございます。

ご検討の際には、お気軽にご相談下さい。

 

アスザック株式会社 様の飯田工場クレーン上屋は2018年10月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途工場(コンクリート2次製品製造工場内クレーン上屋)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅23.8 m
建物長20.0 m
建物高15.1 m
建物面積576 ㎡
建設地長野県
竣工2018年10月
施工会社 木下建設株式会社 ( 長野県 )