福島倉庫株式会社 1号倉庫

ビルダー:株式会社晃建設 (福島県)

  • 倉庫・作業場
  • 運輸・物流センター
  • 空撮動画あり

福島県内の物流倉庫を拠点に、倉庫業や全国への物流貨物運送をされています福島県二本松市の 福島倉庫株式会社 様。

本社事業所近くにシステム建築で1号倉庫を建設いただきました。

 

YouTube 「福島倉庫株式会社 1号倉庫」空撮

 

1号倉庫全景

手前建物がこのたびシステム建築で建設いただきました 福島倉庫株式会社 様の1号倉庫です。2本の道路向かいに建つそれぞれの建物は、 福島倉庫株式会社 様の既存の倉庫棟・事務所です。

1号倉庫裏手は国道4号(福島南バイパス)です。バイパス右奥すぐそばに道の駅 安達 があります。

リサイズ-5

 

建物は、長さ50.4m x 奥行18.0m の室内無柱構造のスーパーラピッドです。

スーパーラピッドは、yess建築製品の中でも特に短工期でコストパフォーマンスが高い規格寸法仕様の建築製品です。

長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて広めとなる7.2m間隔を適用しています。

鉄骨数量を減らせるだけでなく基礎箇所数も影響しますので、延長の長い建物ほどコストパフォーマンスが高い事が分かります。

リサイズ-4

 

1号倉庫外観

外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35V」のアイボリー色です。

屋根にも高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を使用しています。

YマットSは、屋根鋼板パネルと鉄骨母屋の間に直接敷設できる断熱グラスウールです。

在来建築でグラスウールを敷きこむ場合、一般的には2重折板でグラスウールをサンドイッチする必要がありますが、yess建築は独自の建物仕様によって直接敷設できます。

高断熱な屋根仕様を在来建築に比べて半分の材料・現場工事で済みますので倉庫・工場など多くの物件でご好評いただいております。

 

 

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

建物正面には、yess建築が得意とするビルドH梁による出寸法5.0mの鉄骨現し大庇を建物全長設けています。

2か所ある大開口は、W4.9m x H5.0m の重量電動シャッターです。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

外周の建具もyess建築標準仕様です。

スーパーラピッドの建物はご計画時に yess見積3D によって図面・完成イメージCGが容易に出力できます。

各建具もサイズ・ガラス仕様などを決めて容易に決定できますので、建設ご計画も煩わせません。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

倉庫・工場建設などで日本全国に12,000棟以上の実績あるyess建築は、多数の独自の特徴ある鉄骨建築です。

規格寸法仕様の建物からオーダーメイド仕様の建物まで多様に対応が可能です。

ご計画の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問合せ下さい。

 

福島倉庫株式会社 様の1号倉庫は、2019年04月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途倉庫(物流倉庫)
商品種別
スーパーラピッド「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材フラットバンド35V 「外壁説明」へ
建物幅18.0 m
建物長50.4 m
建物高7.0 m
建物面積1173 ㎡
建設地福島県
竣工2019年04月
施工会社 株式会社晃建設 ( 福島県 )