株式会社久保田鐵工所 新関東工場工場棟
ビルダー:守屋八潮建設株式会社 (埼玉県)
- 工場
- 機械・電気・自動車
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
自動車用エンジンのウォーターポンプをはじめ、駆動系のAT部品・MT部品・シャーシ部品などのに開発・製造をされています広島県広島市の 株式会社久保田鐵工所 様。
埼玉県加須市に新関東工場をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社久保田鐵工所 新関東工場」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
幅43.0m x 奥行55.0m の工場スペースです。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
新関東工場全景
新関東工場は、児玉工業団地内にあります。
中央の敷地の大きな建物が 株式会社久保田鐵工所 様の新関東工場です。
奥側の大きな建物が工場棟。手前側の2階建て建物は同時建設の事務所棟(在来建築)です。
新関東工場から600mほど離れた場所に既存の埼玉工場があります。
工場棟外観
工場棟は、幅43.0m x 奥行55.0m の屋根棟位置に室内柱を1列設けたカスタムタイプです。
建物全体としては、規格寸法仕様のラピッドプラスに近い仕様の建物となっています。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、端部がそれぞれ5.0m・6.8m。中間部は広めとなる7.2mを適用しています。
yess建築は、在来建築に比べて最大で8m近くまで鉄骨主柱間隔を大きく取ることが可能ですので、建物製造コスト・現場建設工期共にメリットある仕様となっています。
写真右手遠方の高い山は榛名山です。
事務所棟側からの空撮
建物各コーナー部に大開口が設けられています。
外壁は横河の自社工場で鋼板コイル材からパネル成形生産するVリブウォールです。
緩やかなV字折りのパネルに日影が入り、飽きが来ない美しい縦ラインです。
カラーはエジプシャンホワイト色をベースに、ストーミーブルー色でストライプカラーにされています。
近年多くのお施主様からご好評をいただいているストライプカラーになります。
大開口は、W4.0m x H4.0m の軽量電動シャッターです。
各開口上には、出寸法3.0mまたは4.0mの鉄骨現し庇を設けています。
建物の仕様決定が容易でかつ、システム建築専用工場で生産する高品質な建築製品です。
工場棟内観
横河のシステム建築「yess建築」が特徴とするビルドHによる大スパンフレームです。
最大60m近くまで無柱スパンとすることが可能ですが、幅が広い建物の場合にはスパン20~25m毎に室内柱を設けることでコストパフォーマンス高く建設が可能です。
奥行方向に対して室内柱間隔が広い設定が可能な事から、在来建築に比べて工場ラインの再配置取り回しがしやすい建物になります。
必要に応じて室内柱を一部無くすスキップフレームにも対応が可能です。
近年yess建築は、自動車関連企業様からも建設ご相談をいただき、全国で多数の実績がございます。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問合せ下さい。
株式会社久保田鐵工所 様の新関東工場は、2018年09月に竣工しました。
システム建築 施工概要
用途 | 工場(自動車部品(ドライブシャフト)製造工場) |
---|---|
商品種別 | カスタムシリーズ「商品説明」へ |
屋根材 | PXルーフ 「屋根説明」へ |
外壁材 | Vリブウォール 「外壁説明」へ |
建物幅 | 43.0 m |
建物長 | 55.0 m |
建物高 | 5.6 m |
建物面積 | 2483 ㎡ |
建設地 | 埼玉県 |
竣工 | 2018年09月 |
施工会社 | 守屋八潮建設株式会社 ( 埼玉県 ) |