株式会社第五電子工業 第二工場
ビルダー:ガンコ建築株式会社 (東京都)
- 工場
- 金属加工
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
半導体製造装置・真空装置の部品加工からユニット品の製造、完成品の対応など、電気機械器具の部品を製造・組立をされています神奈川県相模原市の 株式会社第五電子工業 様。
相模原市緑区の本社工場近くに新たな第二工場をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社第5電子工業 第二工場」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
1階作業フロアです。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
第二工場全景
中央の建物が 株式会社第五電子工業 様の第二工場です。
第二工場は溶接をメインに行う工場で、TIG溶接、ロボット溶接、ファイバーレーザー溶接、クリーンルームなどの設備が入ります。
道路右側の交差点先に見える角の建物から並ぶ3棟のビル建物が本社工場になります。
第二工場外観
第二工場建物は、幅40.0m x 奥行24.0m の総2階建てのカスタムタイプです。
幅方向の鉄骨主柱間隔は、両端が5.0m。中間部が6.0mとしています。
工場裏手に見える右側高層建物近くがJR橋本駅になります。
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色に、コーナーカラーとしてパトリシアンブロンズ色を使用されています。
フロア境界にコーポレートカラーの赤色のラインや建物腰壁部にカラーが施されています。
第二工場裏手側からの空撮
橋本駅南口から比較的近いこのエリアは、相模原機械金属工業団地で各メーカー工場が並びます。
先に見える緑地帯は相模原北公園です。
正面には、株式会社第五電子工業 様の会社ロゴ・会社名のサインが入っています。
1階の搬出入口には、W4.1m x H4.1m の軽量電動シャッターが設置されています。
庇の出寸法はどちらも3.0mです。
第二工場内観(1階フロア)
1階フロアには、奥行24.0mの中央に室内柱を1列設けています。
間仕切りがされて、各作業室が配置されています。
第二工場内観(2階フロア)
2階フロアは室内無柱構造で広い作業空間を設けています。
yess建築は2階建てまでの建物に対応しています。
特に2階エリアに対しては、yess建築の特徴を生かした広い空間を設けられることがメリットです。
事務所付き工場・倉庫・作業所などの建設事例がございますので、お気軽にお問合せ下さい。
株式会社第五電子工業 様の第二工場は、2018年11月に竣工しました。
【ネット上のニュース情報】
第五電子工業、相模原市内に溶接工場 7月 - 日本経済新聞 2018/2/23
※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。