ユースエンジニアリング株式会社 黒島第二工場

ビルダー:株式会社久保組 (愛媛県)

  • 工場
  • 機械・電気・自動車
  • 空撮動画あり

1970年に化学プラントの配管設計からスタートして、現在ではクリーンルーム装置を得意とした各種生産設備の設計・製作・据え付けから、ソフト開発やドキュメント製作までをワンストップで手掛けられています愛媛県新居浜市の ユースエンジニアリング株式会社 様。

新居浜市阿島の黒島工場内に第二工場棟をシステム建築で建設いただきました。

 ユースエンジニアリング株式会社は、2005年の黒島工場新設時に建設いただきました事務所棟・工場棟と併せて3棟をシステム建築で建設いただいています。

 

YouTube 「ユースエンジニアリング株式会社 黒島第二工場」空撮

 

黒島工場全景

黒島工場は新居浜市の阿島にあります。

中央に3棟ある敷地が ユースエンジニアリング株式会社 様の黒島工場です。

手前側のアイボリー色ラインの入る白色の建物がこの度建設いただきました第二工場棟です。

右側と奥側の建物は、2005年の黒島工場新設時に建設いただきました事務所棟と工場棟になります。

奥には、村上水軍発祥の地・新居大島をフェリーが結ぶ黒島港が見えます。

HP掲載用_002

 

第二工場棟外観

第二工場棟は、長さ21.2m x 奥行12.2mの室内無柱構造のカスタムタイプです。

建物内には、2.8tの天井走行クレーンが配置されています。

HP掲載用_001

 

外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35H(横貼り)」のホワイト色です。

yess建築の高さが薄い軒先・ケラバの化粧パネルも同色です。

外壁上段側には、事務所棟外壁色とおなじのアイボリー色のラインをまとい、明るく高級感ある仕上がりとなっています。

正面の大開口はW3.7m x H4.5m の軽量電動シャッターです。

鉄骨現し庇の出寸法は3.0mです。

HP掲載用_003

 

第二工場裏手側からの撮影

シャッター・マンドアをはじめ、排煙窓・引違い窓など標準仕様として多数ご用意していますので仕様決定も容易です。

HP掲載用_004

 

ユースエンジニアリング株式会社 様の黒島第二工場は、2018年04月に竣工しました。

 

2005年に建設いただきました事務所棟・工場棟は、下の同一敷地内案件からご覧になれます。

システム建築 施工概要

用途工場(FA機器製造工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材フラットバンド35H 「外壁説明」へ
建物幅12.2 m
建物長21.2 m
建物高9.1 m
建物面積286 ㎡
建設地愛媛県
竣工2018年04月
施工会社 株式会社久保組 ( 愛媛県 )