株式会社タツミ精機 本社工場増築2期工場棟

ビルダー:株式会社泉翔 (長野県)

  • 工場
  • 金属加工
  • 空撮動画あり

保有材料があれば図面がきてから3分以内に加工開始という「超短納期」を売りに、アルミ、ステンレス、鉄から各種樹脂、ゴムやチタンまでさまざまな精密部品加工をされています長野県飯田市の 株式会社タツミ精機 様。

システム建築で建設いただきました本社工場を増築いただきました。

 

YouTube 「株式会社タツミ精機 本社工場」

 

本社工場全景

中央の3棟ならぶ建物が 株式会社タツミ精機 様の本社工場です。

本社工場は飯田運動公園の近くになります。

最も手前側の建物が2012年4月建設の本社工場です。

工場規模拡大に伴い、建物奥側へ増床されて、一番奥側がこのたび増築いただきました増築2期の工場棟です。

20180516-AERIAL PHOTO_034

 

逆方向からの空撮

写真の右手方向が飯田市内の中心地の方向です。

株式会社タツミ精機 様の本社工場の奥向かいに立つ建物もyess建築で建設いただきました 株式会社ナガイ 様の飯田物流センター となります。

6690_ad01

 

増築2期工場棟外観

建物は、無柱スパン 29.0m x 奥行15.0m の室内無柱構造です。

増築の1期・2期共に増築時の計画は、既設の建物部分との間にエキスパンションジョイントを設けて構造を切離しています。

外壁は既存の建物同様に高断熱のフラットヴァンド35H(横貼り)のアイボリー色にシルバー色のラインを入れています。

20180516-AERIAL PHOTO_023

 

20180516-AERIAL PHOTO_001

 

建物正面側のW3.6m x H3.6mの軽量手動シャッターの大開口には、出寸法4.0mの鉄骨現し庇を設置しています。

アルミ引違い窓のサッシカラーはオプションカラーのシャンパングレイ色です。

各サッシ上には、出幅600mmのユニット庇を設置しています。

20180516-PHOTO外観_023

 

裏手からの撮影

20180516-PHOTO外観_024

 

既存建物と増築部のあいだとなる内壁には、アルミハンガー戸を新設しています。

6690_ad02

システム建築の中でも自由度が高いyess建築は、既設のyess建築の建物や在来建築の建物への増築事例も多数ございます。

ご検討の際には、yess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問合せください。

株式会社タツミ精機 様の本社工場増築2期工場棟は2018年04月に竣工しました。

 

本社工場、増築1期工場棟は下の同一敷地内案件より参照できます。

【ネット上のニュース情報】

タツミ精機、工場増床で産業用機械部品2割増産 - 日本経済新聞 2018/6/6

※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。

システム建築 施工概要

用途工場(超短納期部品加工工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材フラットバンド35H 「外壁説明」へ
建物幅29.0 m
建物長15.0 m
建物高6.2 m
建物面積464 ㎡
建設地長野県
竣工2018年04月
施工会社 株式会社泉翔 ( 長野県 )