上組陸運株式会社 名古屋営業所整備工場
ビルダー:矢野建設株式会社 (愛知県)
- 工場
- 機械・電気・自動車
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
港湾運送大手となる兵庫県神戸市中央区の 株式会社上組 様のグループ企業で、国内自動車輸送部門として多種多様な貨物自動車運送事業や自動車整備事業をされています神戸市中央区の 上組陸運株式会社 様。
同県海部郡飛島村に名古屋営業所整備工場をシステム建築で建設いただきました。
名古屋営業所は自社グループ会社の車両整備を含む大型車両の自動車整備工場となります。
YouTube 「上組陸運株式会社 名古屋営業所」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
シャッター前面表示時、建物右側の間仕切りされたエリアです。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
シャッター前面表示時、建物左側の間仕切りされたエリアです。
整備工場全景
名古屋営業所整備工場は、名古屋港のコンテナ物流ふ頭である飛島ふ頭西側にあります。
建物は、間口38.2m x 奥行22.0m のカスタムタイプです。
全体として室内無柱構造に近い仕様です。
右端のトラック整備ヤードのみ2.8tの天井走行クレーン用の室内柱を設けています。
外壁はVリブウォールのパトリシアンブロンズ色です。
建物右上には、上組陸運株式会社 様の会社ロゴと上組グループ共通マスコットのうさぎのマークが入っています。
裏手側からの空撮
写真の整備工場奥の遠景に2本ずつ並ぶ赤い鉄塔は、伊勢湾岸自動車道の名港トリトンの3橋西端の名港西大橋主塔です。
整備工場外観
建物正面の大庇は、yess建築が得意とする出寸法5.0mの鉄骨現し大庇です。
yess建築なら、ビルドH梁によるコストパフォーマンスが高い大庇が設置できます。
庇下の大開口は、W3.5m x H4.5 と W4.5m x H4.5m の重量電動シャッターを設けています。
シャッターも外壁と同色のカラーで塗装されています。
奥行方向となる鉄骨主柱間隔は5.5mです。
整備工場内観
建物中央部の左右が間仕切りされた整備作業エリアです。
同整備作業エリア右側から撮影
大型車輛3台が並ぶ作業エリア右端側は、2.8t天井走行クレーンが設置されています。
yess建築なら、物流倉庫や物流ハブセンター、物流車両の整備場などコストパフォーマンス高く建設可能で多数の実績がございます。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問合せ下さい。
上組陸運株式会社 様の名古屋営業所整備工場は2018年06月に竣工しました。
2010年に建設いただきました同グループの 株式会社上組 様の名古屋支店弥富物流センター2号棟は下の他事業所案件からご覧になれます。