株式会社アライパーツ つくば工場第2工場棟

ビルダー:株式会社染谷工務店 (茨城県)

  • 工場
  • 金属加工
  • 360゚画像あり
  • 空撮動画あり

冷間圧造(塑性加工)技術で自動車、弱電、OA機器向けの精密特殊部品を製造されています埼玉県八潮市の 株式会社アライパーツ 様。

茨城県常総市のつくば工場内に第2工場棟をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「株式会社アライパーツ つくば工場」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 無柱スパン50.0m x 奥行100.0m となる室内無柱の工場空間です。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

つくば工場全景

中央に2棟並ぶ敷地が 株式会社アライパーツ 様のつくば工場です。

左側の建物は既設の工場棟です。

右側の建物がこのたび建設いただきました第2工場棟です。

20180329-AERIAL PHOTO_001

 

第2工場棟側からの撮影

第2工場棟は 建物幅50.0m x 建物長100.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

20180329-AERIAL PHOTO_018

 

第2工場棟奥側からの撮影

外壁はVリブウォールのストーミーブルー色です。

20180329-AERIAL PHOTO_010

 

建物側面にはyess建築が得意とする出寸法7.0mなる鉄骨現し大庇を設けています。

荷捌きスペースとして建物全長ぶん設置しています。

大庇だけでも700m2ちかくの面積があります。

20180329-PHOTO外観_003

 

第2工場棟内観

無柱スパン50.0m x 奥行100.0m となるワイドスパンの室内無柱の工場空間です。

yess建築では無柱スパンが最大60.0mまで可能です。

室内柱を設けることで、60.0m+60.0mとなる120.0m幅の建物やその上となる180m・240mなどの規模も対応が可能です。

長手方向の鉄骨主柱間隔は建物両端が7.1m、中間部は広めの間隔となる7.8mです。

在来建築では壁支え用の柱を入れない主柱間隔は一般的に5~6mです。

システム建築専用工場で製造されるyess建築は、専用形鋼によって主柱間隔が最大8.1mまで対応可能ですので、長手方向のフレーム本数や基礎の箇所数を減らすことができますのでコストパフォーマンスが高い建物仕様が可能です。

20180329-PHOTO内観_012

 

テーパーフレーム(変断面)のビルドH仕様の柱・梁やyess建築専用形鋼など、見る人が見るとyess建築の特徴がすぐ分かる仕様であり、鉄骨仕口部などの部材点数も少なく鉄骨現しとなる屋内の場合も見栄えが良い造りとなっています。

20180329-PHOTO内観_004

 

CG : 建物ご計画時に作成致しました建物完成イメージCGです。(室内柱の有無検討用)

6448_cg1 (1)

6448_cg1 (2)

株式会社アライパーツ 様のつくば工場第2工場棟は2018年03月に竣工しました。

2020年に建設いただきました五箇工場は、下の他事業所案件からご覧下さい。

システム建築 施工概要

用途工場(冷間圧造精密部品製造工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅50.0 m
建物長100.0 m
建物高8.4 m
建物面積5775 ㎡
建設地茨城県
竣工2018年03月
施工会社 株式会社染谷工務店 ( 茨城県 )