日本シャフト製造株式会社 柏加工センター1号棟
ビルダー:杉本興業株式会社 (東京都)
- 工場
- 金属加工
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
産業機械、農業機械、自動車産業、印刷機械、建材・建設機械産業などのメーカー・ニーズに幅広く答える為「すぐに使えるみがきシャフト」を合言葉として、丸棒を中心に四角・六角材や異型材の引抜材を製造されています東京都荒川区の 日本シャフト製造株式会社 様。
千葉県柏市の千葉工場近くに新たな生産拠点となる柏加工センターをシステム建築で建設いただきました。
柏加工センターは冷間引抜によるみがき棒鋼から機械加工による精密部品までを一貫生産できる工場になります。
YouTube 「日本シャフト製造株式会社 柏加工センター」
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
柏加工センター全景
建設地は手賀沼南側に位置する沼南工業団地内の造成区域です。
中央の敷地が 日本シャフト製造株式会社 様の柏加工センターです。
大きい建物が1号棟(工場:システム建築)。左側建物が2号棟(事務所:在来建築)です。
建物は 幅24.0m x 奥行42.0m の室内柱を2か所設ける2.8t天井走行クレーン付きのカスタムタイプです。
長手方向となる奥行42.0mの切妻妻面を建物側面にしています。
この42mの建物側面を3分割する14m毎に室内柱があり、各柱間に2.8tの天井走行クレーンが配置されています。
短手方向となる建物正面の主柱間隔は全て6.0mピッチです。
大開口は全て W5.0m x H6.0m の重量電動シャッターです。
鉄骨現し庇は、どれも3.0mの出寸法です。
外壁はVリブウォールです。
建物のベースカラーをエジプシャンホワイト色にして、右片側の外壁のみアソートカラーとしてストーミーブルー色を使用されています。
敷地内に単独に立つ単色カラーの建物は無機質なイメージになり易いので、一部の外壁やシャッターなどの開口部に別のカラーやカラーパターンなどの変化を加えることで会社・建物としてのアイデンティティーが生まれます。
1号棟内観
建物軒高は軒先で10.6m、棟位置で11.6mあります。
この軒高で揚程は8.0m確保できます。
内観中央エリアから撮影
日本シャフト製造株式会社 様の柏加工センターは2018年2月から稼動致しました。
【ネット上のニュース情報】
日本シャフト、柏加工センターが稼働 - Yahooニュース(鉄鋼新聞 2018/2/5)
※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。