株式会社タイメック 関工場増築工場棟
ビルダー:株式会社野田建設 (岐阜県)
- 工場
- 金属加工
- 空撮動画あり
岐阜県関市で、機械、設備、土木建機、特注建築金物など、あらゆる鉄の加工をされています 株式会社タイメック 様。
本社のある関工場内に新たな工場棟をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社タイメック 関工場増築工場棟」空撮
本社関工場全景
株式会社タイメック 様の本社関工場は、岐阜県の関市武芸川町にあります。
東海北陸自動車道の美濃インターチェンジから約4.3kmの場所です。
写真中央の建物がこのたびシステム建築で建設いただきました増築工場棟です。
工場建物は、長さ40.0m x 幅16.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
建物全体としては、短工期でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、端部が5.6m。中間部は広めとなる7.2m間隔を適用しています。
増築工場棟外観
外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35V(縦貼り)」のガングレーM色です。
2か所ある大開口は、W4.3m x H5.0mの重量電動シャッターでその上には出寸法4.0mの鉄骨現し大庇を設けています。
yess建築は外装に併せたサッシ・マンドア・シャッターなども多数の種類・サイズをご用意しています。
建具の仕様・サイズを選択するだけで建設のご計画も容易です。
増築工場棟内観
無柱スパン16.0m x 奥行40.0m の工場空間です。
屋根断熱には、断熱性の良いYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を使用。
断熱性良いグラスウール60mm敷設をシングル折板屋根で実現しています。
工場内には、4.8tの天井倉庫クレーンが3基配備されています。
2基以上のクレーンを配備する場合、1か所の柱に対して2基のクレーンの荷重がかかる可能性がある「近接あり」と常時離れた位置でクレーンを稼働させる「近接無し」の仕様によって鉄骨柱の大きさも変えて設計しています。
yess建築は規格寸法仕様で短工期・コストパフォーマンス高いスーパーラピッドを含めてクレーン設置可能です。
天井走行クレーンも1.0t・2.0t・2.8t・4.8tを標準クレーンとしてご用意していますのでクレーン付き工場・倉庫もご計画が容易です。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にご相談下さい。
株式会社タイメック 様の関工場増築工場棟は、2020年04月に竣工しました。