株式会社東葉物流 第一倉庫
ビルダー:杉山建設工業株式会社 (千葉県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
安全・正確な物流はもとより、お客様へより高い満足・提案を提供する「プラスワンサービス」を社訓に千葉県を拠点として物流サービスを展開されています千葉県千葉市花見川区の 株式会社東葉物流 様。
花見川区の第二車庫隣に新たな物流倉庫となる第一倉庫をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社東葉物流 第一倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
第一倉庫全景
株式会社東葉物流 様の第一倉庫は、花見川区大日町にあります。
東関東自動車道の千葉北インターチェンジから約1.3kmの場所です。
下空撮写真は、事業所近くから千葉駅方面の空撮写真です。
写真右側縦に伸びる大通りが国道16号線で、奥方向に千葉北インターチェンジがあります。
写真中央の大きな建物が、このたびシステム建築で建設いただきました第一倉庫になります。
建物は、87.3m x 奥行35.1m の一部2階建て構造のカスタムタイプです。
第一倉庫外観
手前側11.2mぶんが2階建て構造の事務所で、奥側は室内無柱の平屋構造です。
事務所エリアの外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35H(横貼り)」のガングレーM色です。
倉庫側の正面には、yess建築が得意とする出寸法6.0mの鉄骨現し大庇を設けています。
在来建築では一般的に吊り庇となる大庇を、yess建築では建物本体鉄骨同様のビルドHによる片持ち梁で施工します。
屋根流れの大庇で、建物意匠的にも見栄え良い仕上がりです。
倉庫側の外壁はVリブウォールのシルバー色で、長手方向の鉄骨主柱間隔を広めとなる8.1mを適用しています。
yess建築は在来建築に比べて広めの主柱間隔が適用できますので、延長の長い建物では工期・コスト共にメリットある仕様となっています。
第一倉庫内観
無柱スパン35.1m x 24.3m の物流倉庫空間です。
yess建築なら室内柱を設けずに、作業性良い広い倉庫空間をコストパフォーマンスが高く実現できます。
8.1mの鉄骨主柱間隔に W6.0m x H4.5m のオーバードアと片開きマンドアが納まっています。
ほぼ同様の区画が奥行方向に3つ並びます。
屋根断熱は、高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)の仕様です。
在来建築とは異なり、yess建築の特徴が最も現れる鉄骨現しの内観です。
多数の独自仕様でコスト・工期にメリットある横河のシステム建築「yess建築」。
物流企業様から大空間や大庇仕様の建物のご相談を多数いただき、日本全国で建設する安心の実績です。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にご相談下さい。
株式会社東葉物流 様の第一倉庫は、2019年11月に竣工しました。
システム建築 施工概要
用途 | 倉庫(物流倉庫・事務所) |
---|---|
商品種別 | カスタムシリーズ「商品説明」へ |
屋根材 | PXルーフ 「屋根説明」へ |
外壁材 | Vリブウォール 「外壁説明」へ |
建物幅 | 35.1 m |
建物長 | 87.3 m |
建物高 | 8.5 m |
建物面積 | 3595 ㎡ |
建設地 | 千葉県 |
竣工 | 2019年11月 |
施工会社 | 杉山建設工業株式会社 ( 千葉県 ) |
所在地