株式会社山紀 行田物流センター

ビルダー:谷津建設株式会社 (神奈川県)

  • 倉庫・作業場
  • 運輸・物流センター
  • 空撮動画あり

東京都、神奈川県を中心とする首都圏中心の一般貨物運送をはじめ、共同配送、流通加工などの総合物流をされています神奈川県相模原市の 株式会社山紀 様。

新たな物流拠点となる行田物流センターをシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「株式会社山紀 行田物流センター」空撮

 

行田物流センター全景

行田物流センターは、埼玉県行田市の長野工業団地内にあります。

東北自動車道の羽生インターチェンジから約20分の場所です。

リサイズ-5

 

行田物流センター外観

建物は、幅97.2m x 奥行35.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

手前側10.0mには大庇を設けて、左側に2階建ての事務所を設けています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

yess建築が得意とするビルドH梁による出寸法10.0mの鉄骨表し大庇です。

庇面積だけで890m2ある荷捌きスペースです。

大開口はすべて、W6.0m x H6.0m の重量電動シャッターです。

外壁ど同色で塗装されています。

 

外壁はVリブウォールのストーミーブルー色です。

道路に面する左妻面には、株式会社山紀 様の会社ロゴ看板が設置されています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

行田物流センター内観

無柱スパン35.0m x 幅32.4mの室内無柱空間です。

長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて広めの8.1m間隔です。

建物長さが100m近くありますので、yess建築の広い鉄骨主柱間隔は鉄骨フレーム+基礎の箇所数を全体的に減らす事が可能になりますので、工期・コスト共にメリットが出る仕様となっています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

同様の区画が3つ並びます。

屋根には、明り採り用のサンライトを設けています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

営業用物流倉庫・物流センター・配送センターなどでは、荷物の配置の自由度はもとより、倉庫作業者の方の安全性・作業のし易さなどから柱の少ない大空間で庇の大きなの建物が求められています。

yess建築はシステム建築専用工場で量産される建築製品で、特に大空間・大庇を必要とする建物に特化してコストパフォーマンス高く建築物をご提供しています。

北海道から沖縄まで全国でご愛顧いただき、12,000棟の安心の実績がございます。

建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にご相談下さい。

 

株式会社山紀 様の行田物流センターは、2019年04月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途倉庫(物流センター)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅35.0 m
建物長97.2 m
建物高7.4 m
建物面積4411 ㎡
建設地埼玉県
竣工2019年04月
施工会社 谷津建設株式会社 ( 神奈川県 )