五洋電産株式会社 倉庫
ビルダー:大河原建設株式会社 (静岡県)
- 倉庫・作業場
- 製品・材料
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
静岡県焼津市で自動車部品の製造販売をされています 五洋電産株式会社 様。
焼津市内に新たに倉庫事業所をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「五洋電産株式会社 倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱スパン25.0m x 奥行50.0m の倉庫空間です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
倉庫全景
手前側の大きな建物がシステム建築で建設いただきました 五洋電産株式会社 様の倉庫事業所です。
建物は、幅25.0m x 奥行50.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
敷地右側に面する道路は県道81号線です。
すぐ先の立体交差している道路は、国道1号線藤枝バイパスの広幡インターチェンジです。
バイパスを越えたその先には新東名高速道路の藤枝岡部インターチェンジがあり、またバイパス手前側には、東名高速道路の焼津インターチェンジがある交通アクセスが大変良い場所にあります。
焼津インターチェンジ方面への空撮
建物は、長さ50.0m x 奥行25.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
全体としては、規格寸法仕様でコストパフォーマンスが高いラピッドプラスに近い仕様です。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、両端が7.0m間隔で、中間部はyess建築でも広めとなる7.2m間隔です。
そして道路に面する側には、yess建築でも大きい部類となる出寸法10.0mの鉄骨現し大庇が設置されています。
yess建築は、システム建築専用工場で生産するビルドH梁によるコストパフォーマンス高い屋根流れの大庇が設置可能です。
敷地に併せて奥側の庇は切り欠いています。
yess建築の大庇は、一般的に建物幅の1/3程度の出寸法の大庇が設置可能です。
五洋電産株式会社 様の倉庫棟では建物本体の鉄骨を強固にすることで、より大きな庇を設置可能としています。
庇の面積だけで400m2弱となる荷捌きスペースです。
庇下の大開口は、W6.2m x H5.0m の重量電動シャッターです。
倉庫内観
無柱スパン25.0m x 奥行50.0m の倉庫空間です。
主柱間隔に広い設定が可能なので、大きな開口も無理なく納まります。
yess建築は鉄骨フレームの部材点数も少なく、鉄骨現しの内観も見栄え良い仕上がりです。
またハイテンションボルト(高力ボルト)不足問題に対しても使用本数が在来建築に比べて少なく済む独自の建築仕様によって工期に影響が出難い建物となっています。
シンプルな見栄えで多数の独自のメリットを併せ持つ建物が横河の「yess建築」です。
物流倉庫・工場等の建設ご検討の際には、是非「yess建築」をご検討下さい。
五洋電産株式会社 様の倉庫事業所は、2018年11月に竣工しました。