RP東プラ株式会社 関東群馬工場倉庫棟
ビルダー:石川建設株式会社 (群馬県)
- 倉庫・作業場
- 製品・材料
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
「シート成形」、「シートの熱成形」、「特殊射出成形」の3つの加工技術をベースに、独自の成型技術でプラスチック製品の素材研究から加工技術開発、製品設計までをトータルに手掛けられています大阪府吹田市の RP東プラ株式会社 様。
群馬県邑楽郡邑楽町の関東群馬工場内に新たな倉庫棟をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「RP東プラ株式会社 関東群馬工場 倉庫」
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱スパン37.0m x 奥行36.0m の室内無柱空間です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
関東群馬工場全景
関東群馬工場は、群馬県邑楽郡の鞍掛第三工業団地内にあります。
中央右側にある屋根一面に太陽光発電が搭載されている建物が RP東プラ株式会社 様の関東群馬工場です。
工場棟の左隣の大きめの建物がこのたびシステム建築で建設いただきました倉庫棟になります。
倉庫棟外観
建物は 長さ70.0m x 幅37.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
大型の庇や建物寸法の一部が規格寸法ではありませんが、建物は短工期でコストパフォーマンスが高いスーパーラピッドに近い仕様です。
外壁はVリブウォールのシルバー色です。
yess建築が得意とするビルドH梁による出寸法8.0mの片持ちの鉄骨現し大庇です。
荷捌きエリアの庇面積だけでも560m2あります。
大庇は建物本体の屋根と一体となる流れ庇の仕様です。
yess建築の高さが低い屋根ケラバの化粧パネルの見た目と相まって屋根端のラインが綺麗な仕上がりです。
在来建築でこの規模の庇を設ける場合、一般的には吊り庇となります。
システム建築専用工場で生産するyess建築のビルドH材による大庇は常備材から各鉄骨フレームを製造しますので、工期・コスト共にメリットがあります。
庇下の大開口は W4.6m x H3.5m の内側に高速シートシャッターを設ける軽量電動シャッターです。
倉庫棟内観
無柱間隔37.0mとなるワイドスパンの室内無柱空間です。
建物中央に防火区画壁を設けて、2区画の倉庫エリアとなっています。
RP東プラ株式会社 様の関東群馬工場倉庫棟は2018年04月に竣工しました。